デジタル大辞泉
「朶頤」の意味・読み・例文・類語
だ‐い【×朶×頤】
1 頤を動かして食べること。食欲の盛んなこと。また、うらやみ欲しがること。
「海路の要地なるを以て甚だ―せり」〈栗本鋤雲・匏菴十種〉
2 強い国が弱い国を征服しようとすること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だ‐い【朶頤】
- 〘 名詞 〙
- ① あごを動かして物を食おうとすること。食欲の盛んなこと。また、うらやみ欲しがること。
- [初出の実例]「豈敢謂レ無レ婪。朶頤求二口実一或見二人供一レ甘」(出典:東海一漚集(1375頃)一)
- [その他の文献]〔易経‐頤卦〕
- ② 転じて、強国が弱国を従えようとすること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朶頤」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 