杉百合之助 すぎ-ゆりのすけ
1804-1865 江戸時代後期の武士。
文化元年2月23日生まれ。杉民治(みんじ),吉田松陰の父。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。天保(てんぽう)の藩政改革で百人中間頭(ちゅうげんがしら)兼盗賊改方となる。安政2年出牢して杉家に謹慎中の松陰をはげまし,松下村塾をひらくようすすめた。慶応元年8月29日死去。62歳。名は常道。字(あざな)は伯兪。号は恬斎(てんさい)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 