杉谷新田
すぎたにしんでん
[現在地名]甲南町杉谷
杉谷川を市之瀬からさらにさかのぼった平地にある。さらに南進すると、近代以後にできた岩尾池・大沢池を経て伊勢国境に至り、西側には岩尾山がある。東に道をとると下磯尾村に通じる。享保年間(一七一六―三六)杉谷村と杣中村(現水口町)から人家を移して開発され、一村としたという。しかし、元禄八年(一六九五)の訴訟口上指上状(市原共有文書)には「杉谷村之内に新田起しを願之御訴訟人御座候」として、新田開発により杉谷川の川下にあたる市原村が被害を受ける旨を訴えており、開発は享保以前に始まっていたようである。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 