村上信貞(読み)むらかみ のぶさだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村上信貞」の解説

村上信貞 むらかみ-のぶさだ

?-? 南北朝時代武将
村上義光(よしてる)の弟。信濃(しなの)(長野県)更級郡(さらしなぐん)村上郷豪族足利尊氏に属し,建武(けんむ)2年(1335)中先代(なかせんだい)の乱で北条時行と,のち北陸で新田義貞とたたかった。建武3=延元元年ごろ信州惣(そう)大将軍とよばれている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む