村内美術館(読み)むらうちびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「村内美術館」の解説

むらうちびじゅつかん 【村内美術館】

東京都八王子市にある美術館。昭和57年(1982)創立。家具店の村内ファニチャーアクセスが開設運営会長の村内道昌が収集した西洋絵画を公開バルビゾン派中心に、印象派とその周辺画家作品常設展示する。
URL:http://www.murauchi.net/museum/
住所:〒192-8551 東京都八王子市左入町787 村内ファニチャーアクセス3F
電話:042-691-6301

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む