村田栄一(読み)むらた えいいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村田栄一」の解説

村田栄一 むらた-えいいち

1935-2012 昭和後期-平成時代の教育評論家。
昭和10年12月23日生まれ。昭和33年神奈川県川崎市の小学校教員となり,村田学級の名で知られる独自の教育活動をおこなう。55年退職しスペイン遊学,セレスタン=フレネ自由教育運動に共鳴し,教師を対象とする教育工房を主宰。平成24年1月21日死去。76歳。神奈川県出身。横浜国大卒。著作に「戦後教育論」「無援前線」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む