と‐ぜつ【杜絶・途絶】
- 〘 名詞 〙
- ① 続いて行なわれてきた物事を絶やすこと。
- [初出の実例]「是れまで分離隔絶したる弊害を杜絶(トゼツ)し」(出典:花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉上)
- [その他の文献]〔後漢書‐桓帝紀〕
- ② 途中がふさがったり、切れたりして絶えること。とだえること。
- [初出の実例]「此の間交通機関杜絶し、為に流言飛語盛に伝はり」(出典:帝都復興に関する詔書‐大正一二年(1923)九月一二日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「杜絶」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 