デジタル大辞泉
「来貢」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
らい‐こう【来貢】
- 〘 名詞 〙 外国から来朝して貢物(みつぎもの)を献上すること。
- [初出の実例]「唐長安中遣二其大臣真人一来貢」(出典:参天台五台山記(1072‐73)五)
- 「今の木わたと云ものは〈略〉天正、文祿の比南蛮人来貢してより、このかた種植日にひろまるといへり」(出典:随筆・秉燭譚(1729)四)
- [その他の文献]〔史記‐孔子世家〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「来貢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 