研究科(読み)けんきゅうか

精選版 日本国語大辞典 「研究科」の意味・読み・例文・類語

けんきゅう‐か ケンキウクヮ【研究科】

〘名〙 高等教育機関を卒業した後、さらに専門的に研究を続けていくための教育課程。明治三六年(一九〇三)の専門学校令規定に現われ、大正七年(一九一八)の大学令によって、学部に付設される教育課程とされ、第二次大戦後の新制大学においては大学院の教育課程の名称とされた。
専門学校令(明治三六年)(1903)七条「専門学校に於て予科、研究科及別科を置くことを得」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「研究科」の解説

研究科
けんきゅうか
unite of Japanese graduate school for education and research

大学院に置かれる,教育と研究のための一般的な組織。学校教育法は「大学院を置く大学には,研究科を置くことを常例とする」(100条)と規定しているが,それが何かの記述はない。しかし,「ただし,当該大学の教育研究上の目的を達成するため有益かつ適切である場合においては,文部科学大臣の定めるところにより,研究科以外の教育研究上の基本となる組織を置くことができる」と付されており,研究科が大学院の教育研究上の基本組織であることがわかる。さらに大学院設置基準には「教育研究上の基本組織」の章があり,研究科は「専門分野に応じて,…,専攻の種類及び数,教員数その他が大学院の基本となる組織として適当な規模内容を有すると認められるもの」(5条)とされている。複数の大学が協力して教育研究を行う研究科の存在も認められている。なお,研究科以外の基本組織の規模内容,教員組織,運営の仕組みの要件も設置基準に定められており,教育部と研究部を分けて置くもの,前者に当たる組織を学環や学府後者に当たるものを学府や研究院と称しているものなどがある。
著者: 舘 昭

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android