東塔北谷
とうとうきただに
北谷は根本中堂の北西の八部尾と北東の虚空蔵尾の二地区に分れる。八部尾は仏母谷・天竜峰ともよばれ、八部院を本堂とし、鎮守は十禅師社(旧跡)。当谷の旧跡には清浄禅林院・安楽院・持明院・浄行院・同座山王などがあり、山坊としては最澄の中道坊、円仁の前唐院・法界坊、光定の本尊院、澄憲の安居院をはじめ、松井坊(長耀の坊)・地蔵坊(円覚の坊)・桂林院(青蓮院宮本坊)・敷蓮坊(竹内宮本堂)・定林坊(長宴の坊)・大縁三昧坊(理宝潤恵坊)・恵光院(妙法院本坊)・善光院・慈光院、竹林院(玄旨帰命壇灌頂の学室)・蓮華院(葉上流密灌頂室)・龍珠院(旧宝泉院)・不動院(旧明王院)などがみられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 