東大枝村(読み)ひがしおおえだむら

日本歴史地名大系 「東大枝村」の解説

東大枝村
ひがしおおえだむら

[現在地名]梁川町東大枝

梁川村の北、阿武隈川左岸に位置し、西は西大枝村(現国見町)、東は五十沢いさざわ村。梁川村とは渡船で結ばれ、大枝河岸も置かれた。藤田ふじた村・貝田かいだ(現国見町)刈田かつた越河こすごう(現宮城県白石市)に至る道が通る。元弘三年(一三三三)八月日の伊達貞綱安堵申状(南禅寺文書)に「東大枝内山田村僧学房田在家」とみえ、伊達貞綱は同年三月からの合戦の恩賞として同地などの安堵を申請し、九月八日に陸奥守北畠顕家から認められている。山田やまだ村は北方にある字山田に比定される。天文七年(一五三八)の段銭古帳に伊達西根だてにしねのうちとして「大えた」とみえるのは、別に「にし大え田」があることから当地にあたると考えられ、段銭は一一貫三〇〇文。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android