東大淀村(読み)ひがしおいずむら

日本歴史地名大系 「東大淀村」の解説

東大淀村
ひがしおいずむら

[現在地名]伊勢市東大淀町

大堀おおほり川の河口東岸にある。「神宮雑例集」に「内宮、大淀御厨」、「神鳳鈔」に「内宮大淀御厨供祭物三石、六九十二月」とある。康正三年(一四五七)五月三日の大湊四屋中之大夫塩浜売券(太田文書)に、売却される塩田の四至として「限北大淀浜」と記されている。当地が塩の生産地であったことがうかがえる。

近世は鳥羽藩領で、慶安郷帳(明大刑博蔵)によれば村高一千九六石余のうち田方が八四三石余。享保一一年(一七二六)の指出帳(徳川林政史蔵)によれば、大堀川板橋が破損した時は奉行所より費用の提供があり、人夫を当村中大淀なかおいず中郡なかごおり三村から出し、修理が済めば祝儀として一貫文ずつ与えられた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android