東屋沼神社
あずまやぬまじんじや
[現在地名]福島市飯坂町平野 明神脇
福島交通飯坂線平野駅の東隣に位置。旧村社。祭神は大己貴命・少彦名命・素戔嗚命・日本武尊。「延喜式」神名帳に載る信夫郡五座のうち「東屋沼神社」に比定され、同社は名神大社とされている。近世には七松大明神とも称し、東屋治神社とも記された(社蔵文書)。当社の信仰は吾妻山の雷沼に対する自然信仰に発したとみられ(信達一統志)、古くは東屋国神社とともに吾妻山中に鎮座したとも推定されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 