東知安村(読み)ひがしくつちやんむら

日本歴史地名大系 「東知安村」の解説

知安村
ひがしくつちやんむら

[現在地名]虻田あぶた郡京極町字京極・字三崎みさき・字脇方わきかた・字松川まつかわ・字中岳なかだけ・字春日かすが・字北岡きたおか・字川西かわにし・字更進こうしん・字大富おおとみ・字にしき・字東花とうか・字甲斐かい

明治四三年(一九一〇)から昭和一五年(一九四〇)まで存続した村。明治二年八月の国郡画定に伴い、当地一帯は胆振国虻田郡に所属。同郡虻田村のうちであったが、同二六年一二月に倶知安村が分立、さらに同四三年四月倶知安村より東倶知安村が分立、二級町村制を施行した(「市町村沿革台帳」など)。同四三年四月虻田郡倶知安村よりワッカタサップ、ペーペナイ、カシプニ、下目名しもめなの四地区が割かれて東倶知安村が成立、二級町村制を施行した(「市町村沿革台帳」など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android