東芝の株主妨害問題

共同通信ニュース用語解説 「東芝の株主妨害問題」の解説

東芝の株主妨害問題

東芝が昨年の定時株主総会を前に株主圧力をかけた疑惑発端とする。外部弁護士の調査報告書は、東芝が経済産業省と連携し、外為法の取り締まり権限背景筆頭株主投資ファンドに対して社外取締役の選任提案の取り下げを促すなど、株主に不当な影響を与えたと認定した。調査は筆頭株主の株主提案が今年3月の臨時総会で可決されたのを受けて、実施した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む