東芝の株主妨害問題

共同通信ニュース用語解説 「東芝の株主妨害問題」の解説

東芝の株主妨害問題

東芝が昨年の定時株主総会を前に株主圧力をかけた疑惑発端とする。外部弁護士の調査報告書は、東芝が経済産業省と連携し、外為法の取り締まり権限背景筆頭株主投資ファンドに対して社外取締役の選任提案の取り下げを促すなど、株主に不当な影響を与えたと認定した。調査は筆頭株主の株主提案が今年3月の臨時総会で可決されたのを受けて、実施した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む