日本歴史地名大系 「東谷下村」の解説 東谷下村ひがしだにしもむら 岡山県:勝田郡勝田町東谷下村[現在地名]勝田町東谷下東谷上村と併せ、梶並東谷(かじなみひがしだに)村を形成し、正保・天保両郷帳では梶並東谷村として高付されている。しかし「東作誌」などでは両村とも庄屋を置く独立村扱いである。分村年代は不詳。久賀(くが)村の北東、梶並川支流の東谷川沿いに集落が集まり、同川の東流域が東谷下村、北流域は東谷上村。以下梶並東谷村としては、正保郷帳に田二二九石余・畑二一四石余とある(都合高は五〇二石とある)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by