デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杲隣」の解説 杲隣 ごうりん 767-? 奈良-平安時代前期の僧。神護景雲(じんごけいうん)元年生まれ。真言宗。東大寺でまなび,のち空海に師事する。京都高雄山寺(のちの神護寺)三綱(さんごう)の上座をつとめ,天長10年(833)師の高野山入りにしたがう。空海十大弟子のひとり。師の没後に伊豆(いず)修禅寺(静岡県)をひらいたとされる。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by