松岡梅太郎 まつおか-うめたろう
        
              
                        1847-1868 幕末の武士。
弘化(こうか)4年11月19日生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。儒学を岡村熊彦にまなぶ。第2次幕長戦争では亀山隊司令をつとめる。戊辰(ぼしん)戦争で新政府軍の先鋒として江戸上野戦争でたたかったのち,箱根で旧幕府軍を攻撃中銃弾をうけ,慶応4年6月24日死去。22歳。名は景高,景倫。変名に多々良梅太郎。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    松岡梅太郎 (まつおかうめたろう)
        
              
                        生年月日:1847年11月19日
江戸時代末期の長州(萩)藩士
1868年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 