松平忠定(読み)まつだいら たださだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平忠定」の解説

松平忠定 まつだいら-たださだ

?-1531 戦国時代武将
松平信光(のぶみつ)の孫。松平忠景(ただかげ)の次男深溝(ふこうず)松平氏の祖。松平長親(ながちか)につかえる。兄元心(もとむね)とともに三河(愛知県)額田郡深溝城を攻め大場主膳を討ち城主となる。享禄(きょうろく)4年6月9日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android