松平忠定(読み)まつだいら たださだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平忠定」の解説

松平忠定 まつだいら-たださだ

?-1531 戦国時代武将
松平信光(のぶみつ)の孫。松平忠景(ただかげ)の次男深溝(ふこうず)松平氏の祖。松平長親(ながちか)につかえる。兄元心(もとむね)とともに三河(愛知県)額田郡深溝城を攻め大場主膳を討ち城主となる。享禄(きょうろく)4年6月9日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む