松平親乗(読み)まつだいら ちかのり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平親乗」の解説

松平親乗 まつだいら-ちかのり

1515-1577 戦国-織豊時代武将
永正(えいしょう)12年生まれ。大給(おぎゅう)松平乗勝(のりかつ)の子。母は松平清康(きよやす)の養女享禄(きょうろく)3年清康の三河宇利城攻めなどで戦功をたてる。天正(てんしょう)5年8月21日死去。63歳。通称左近

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む