松鶴家千代若(読み)ショカクヤ チヨワカ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松鶴家千代若」の解説

松鶴家 千代若
ショカクヤ チヨワカ


職業
漫才師

肩書
漫才協団副会長

本名
安藤 定夫

生年月日
明治41年 10月25日

出生地
栃木県

経歴
13歳の時に浪曲師にあこがれ奉公先を飛び出し大阪に出るが、弟子入りに失敗し、うどん屋で働く。大正12年漫才の定席出前に通った縁で初代松鶴家千代八に弟子入りした。昭和6年頃妻の千代菊コンビを組み、音曲漫才で売り出し、以来50年以上第一線で活躍。24年漫才研究会の会員となり、民謡詩吟剣舞、三河万歳などの再演につとめる。“もう帰ろうよ”のギャグで人気を集め、民謡の合間に会話をはさむ“民謡漫才”を得意とした。50年漫才師として初めて紫綬褒章を受けた。

所属団体
落語芸術協会

受賞
紫綬褒章〔昭和50年〕,勲四等瑞宝章〔昭和58年〕 芸術祭賞(大衆芸能部門奨励賞 第22回 昭42年度),浅草芸能大賞(特別賞 第10回)〔平成5年〕

没年月日
平成12年 6月15日 (2000年)

家族
妻=松鶴家 千代菊(漫才師)

伝記
一芸一談老いてこそ二人で生きたい 桂 米朝 著大山 真人 著(発行元 筑摩書房大和書房 ’07’93発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「松鶴家千代若」の解説

松鶴家 千代若
ショカクヤ チヨワカ

大正〜平成期の漫才師 元・漫才協団副会長。



生年
明治41(1908)年10月25日

没年
平成12(2000)年6月15日

出生地
栃木県

本名
安藤 定夫

主な受賞名〔年〕
芸術祭賞(大衆芸能部門奨励賞(第22回 昭42年度),紫綬褒章〔昭和50年〕,勲四等瑞宝章〔昭和58年〕,浅草芸能大賞(特別賞 第10回)〔平成5年〕

経歴
13歳の時に浪曲師にあこがれ奉公先を飛び出し大阪に出るが、弟子入りに失敗し、うどん屋で働く。大正12年漫才の定席に出前に通った縁で初代松鶴家千代八に弟子入りした。昭和6年頃妻の千代菊とコンビを組み、音曲漫才で売り出し、以来50年間以上第一線で活躍。24年漫才研究会の会員となり、民謡、詩吟、剣舞、三河万歳などの再演につとめる。“もう帰ろうよ”のギャグで人気を集め、民謡の合間に会話をはさむ“民謡漫才”を得意とした。50年漫才師として初めて紫綬褒章を受けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松鶴家千代若」の解説

松鶴家千代若 しょかくや-ちよわか

1908-2000 大正-平成時代の漫才師。
明治41年10月25日生まれ。大正12年大阪の松鶴家千代八に入門,千代一(ちよかず)を名のる。昭和6年松鶴家千代菊と結婚,8年ごろコンビをくみ,「もう帰ろうよ」のフレーズがうけた。平成12年6月15日死去。91歳。栃木県出身。本名は安藤定夫。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android