デジタル大辞泉
「板元」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いた‐もと【板元】
- 〘 名詞 〙
- ① 料理場。特に、まな板の置いてある所。板場。板前。
- [初出の実例]「板もとにおし直り、箸刀おっ取って」(出典:虎寛本狂言・鱸庖丁(室町末‐近世初))
- ② 料理人。板前。板。
- [初出の実例]「さる御大名、板(イタ)もとを召され」(出典:咄本・軽口耳過宝(1742)五)
- ③ =いたがしら(板頭)①
- [初出の実例]「〔女郎おとま〕爰の内の板もと也。但し子共やによりて板がしらといふ小家も有り」(出典:洒落本・辰巳婦言(1798)四つ明の部)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 