林忠交(読み)はやし ただかた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林忠交」の解説

林忠交 はやし-ただかた

1845-1867 幕末大名
弘化(こうか)2年生まれ。林忠英(ただふさ)の4男。兄林忠旭(ただあきら)の養子となり,嘉永(かえい)7年(1854)上総(かずさ)(千葉県)請西(じょうさい)藩主林家2代。大番頭(おおばんがしら),伏見奉行をつとめた。慶応3年6月24日死去。23歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む