林文月(読み)リン・ブンゲツ(その他表記)Lin Wen-yueh

現代外国人名録2016 「林文月」の解説

林 文月
リン・ブンゲツ
Lin Wen-yueh

職業・肩書
台湾大学名誉教授

国籍
台湾

生年月日
1933年

出生地
中国・上海

専門
比較文学(日中比較文学)

学歴
台湾大学中文研究所卒,京都大学人文科学研究所(比較文学)

勲章褒章
旭日中綬章(日本)〔2014年〕

受賞
中国時報文学奨〔1986年〕,台湾国家文芸奨〔1989年〕,東亜同文書院記念賞(第2回)〔1994年〕「日本古典文学の中国語訳」

経歴
小学校4年まで日本語で育つ。その後、上海市から台北市に移り、台湾大学を卒業。のち同大中文系教授となり比較文学の権威として活躍、1993年退任し名誉教授。京都大学留学後、台湾の雑誌に「桐壷と長恨歌」という論文を発表した際、読者のために桐壷だけを訳して付記したところ、「源氏物語」の全訳を読みたいという投書殺到、以来、翻訳を続け、’84年完訳し出版。以降、「枕草子」「和泉式部日記」など日本古典文学の中国語訳に従事著書に「謝霊運とその詩」「中文系の専攻者」「源氏物語全訳」「交談」などがある。夫は画家で一男一女の母。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む