柏木淀橋町(読み)かしわぎよどばしちよう

日本歴史地名大系 「柏木淀橋町」の解説

柏木淀橋町
かしわぎよどばしちよう

[現在地名]新宿区西新宿にししんじゆく五丁目・北新宿きたしんじゆく八丁目

柏木成子かしわぎなるこ町の西に位置し、青梅おうめ街道沿いに開けた両側町。西方神田上水および柏木村角筈つのはず村を挟んで多摩郡本郷ほんごう村・中野なかの(現中野区)、南は百人組与力大縄地および角筈村、北は柏木村。町内間数は青梅街道の北側が東西間口三七間、南北裏行二五間。街道南側は東西間口五六間余・南北裏行二五間。文政一一年(一八二八)の家数は七五(文政町方書上)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む