柏葉町(読み)かしやつぱまち

日本歴史地名大系 「柏葉町」の解説

柏葉町
かしやつぱまち

[現在地名]相馬市中村なかむら 川原町かわらまち

鷹巣たかのす町の南に並行して延びる東西一九〇間の武家屋敷の続く通り。東は鷹部屋たかべや町に接し、西端を山上やまかみ口といい、鷹巣町西通に交わる。山上口から南の宇多うだ川に架かる清水しみず橋を渡り、清水町に至る道は往時の山上街道(中村街道)で、奥州西街道とも重なる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む