改訂新版 世界大百科事典 「柞田荘」の意味・わかりやすい解説
柞田荘 (くにたのしょう)
讃岐国刈田(豊田)郡(現,香川県観音寺市)の荘園。田数は不明。建長年中(1249-56)に後嵯峨上皇より日吉社に寄進されたが,1250年の九条道家処分状によればなんらかの所職が九条家のもとにのこされていたようである。1256年の注進状には,荘の四至として東は紀伊郷堺,南は姫江荘堺,西は大海,北は坂本郷堺をしるし,さらに西の牓示(ぼうじ)として現観音寺市沖約10kmの伊吹島をあげている。1319年(元応1)の日吉社注進状によれば柞田荘は二宮・十禅師・大行事社の長日御供料所および十禅師社不断経二季大般若料所であり,また当荘地頭として1279年(弘安2)ころには弘家(不知姓),1348年(正平3・貞和4)には岩田頼国の名が知られる。
執筆者:棚橋 光男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報