日本歴史地名大系 「柳井原貯水池」の解説 柳井原貯水池やないばらちよすいち 岡山県:浅口郡船穂町柳井原村柳井原貯水池[現在地名]船穂町柳井原灌漑用貯水池。大正一四年(一九二五)に完成。高梁(たかはし)川の洪水による水禍から下流域を守るため、明治四〇年(一九〇七)から一四ヵ年の継続事業として同川の改修工事が計画され、秦(はた)村(現総社市)より海に至る二四キロの工事が大正一一年二月に起工した。もとの高梁川(松山川)は柳井原の雁又(かりまた)で東西に分流していたが、改修工事では高梁川と小田(おだ)川の合流点、およびその上・下流の流水量を勘案し、西高梁川の一部を古地(こち)(現都窪郡清音村)の対岸で、東高梁川を酒津(さかづ)(現倉敷市)地先でそれぞれ締切って東西両流を一本化した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報