中国、元代の儒臣、文学者。字(あざな)は伯生、号は道園また邵庵(しょうあん)、諡(おくりな)は文靖(ぶんせい)。南宋(なんそう)遺民の子として臨川(江西省)に生まれ、幼時より逆境のなかで学問に励む。開朝以来のモンゴル至上主義は、元代なかば以降ようやく緩和し、伝統的漢文化尊重の気運が上昇するが、そのなかで指導的役割を果たした。大都(北京(ペキン))の宮廷に儒臣として仕え、とくに文宗創設になる学問所奎章閣(けいしょうかく)にあっては『経世大典』880巻編集を主宰した。元末の文壇の重鎮であり、格調の高い詩文は第一と称され、『道園学古録』50巻にうかがわれる。
[小栗英一 2016年2月17日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国,元の学者。字は伯生,道園と号し,江西臨川の人。呉澄に学び,都に出て国子助教となった。中国文化の心酔者であった文宗に寵遇され,翰林院と奎章閣の諸官を歴任し,柯九思と共に彼の芸術品収集鑑定の顧問となった。博学能文で,学術文芸のすべての面における多彩な業績は,元代を代表するものといえよう。詩は唐詩の格調を主とし,楊載,范梈(はんほう),掲傒斯と共に,元の四大家と称される。著に《道園学古録》がある。
執筆者:福本 雅一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新