デジタル大辞泉
「栃ノ海晃嘉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
栃ノ海晃嘉 とちのうみ-てるよし
1938- 昭和時代後期の力士。
昭和13年3月13日生まれ。昭和30年春日野部屋に入門。35年入幕。177cm,110kgと軽量ながら,速攻と多彩な技で37年大関。39年49代横綱となる。椎間板ヘルニアになやまされ,41年引退。優勝3回。年寄中立をへて,春日野を襲名。青森県出身。弘前商卒。本名は花田茂広。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
栃ノ海 晃嘉 (とちのうみ てるよし)
生年月日:1938年3月13日
昭和時代の元・力士(第49代横綱)
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 