栄山城跡(読み)さきやまじようあと

日本歴史地名大系 「栄山城跡」の解説

栄山城跡
さきやまじようあと

[現在地名]五條市小島町

栄山えいさん寺後方、藤原武智麻呂の墓に接続する標高二二〇メートルの丘陵上にあり、「城の尾」の地名が残る。西北宇智うち川、南に吉野川が巡り流れ、自然の要害をなし、五条より吉野への伊勢街道を扼する絶好地点を占める。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 大和志 宇智 南麓

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む