栗塚 省吾
クリヅカ ショウゴ
明治・大正期の裁判官,政治家 衆院議員(政友会)。
- 生年
- 嘉永6年11月16日(1853年)
- 没年
- 大正9(1920)年11月3日
- 出身地
- 福井県南条郡武生町
- 学歴〔年〕
- 大学南校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等
- 経歴
- フランス留学後、司法省書記官となり、司法卿秘書官、司法省刑事局長、同民事局長、大審院検事、同部長などを歴任。辞任後弁護士となり、東京の本所区会議員、同議長を務めた。衆院議員当選3回。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
栗塚 省吾
クリズカ ショウゴ
- 肩書
- 衆院議員(政友会)
- 生年月日
- 嘉永6年11月16日(1853年)
- 出身地
- 福井県南条郡武生町
- 学歴
- 大学南校卒
- 経歴
- フランス留学後、司法省書記官となり、司法卿秘書官、司法省刑事局長、同民事局長、大審院検事、同部長などを歴任。辞任後弁護士となり、東京の本所区会議員、同議長を務めた。衆院議員当選3回。
- 受賞
- 勲三等
- 没年月日
- 大正9年11月3日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
栗塚省吾 くりづか-せいご
1853-1920 明治-大正時代の司法官,政治家。
嘉永(かえい)6年11月16日生まれ。フランス留学後に司法省に勤務し,民事局長,大審院判事などを歴任。のち弁護士となった。明治35年衆議院議員(当選3回,政友会)。大正9年11月3日死去。68歳。越前(えちぜん)(福井県)出身。大学南校(現東大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 