根謝銘村(読み)いんじやみむら

日本歴史地名大系 「根謝銘村」の解説

根謝銘村
いんじやみむら

[現在地名]大宜味謝名城じやなぐすく

東シナ海に突き出た作場さば岬の付根、大川川(ウッカーガー)沿いに立地し、西は一名代ていんなす村。インジャミとよび、ニジャミともいう。間切所属の変遷は塩屋さー村と同じ。絵図郷村帳に国頭くんじやん間切「ねざめ村」とみえるが、琉球国高究帳に村名はみえない。「琉球国由来記」では根謝銘村とみえ、ガナハナ嶽があると記される。尚王二六年(一八二九)大宜味いぎみ間切根謝銘村に寄居していた遜日光宮城筑登之親雲上調峯が爵位を与えられているが、その理由は飢饉および疱瘡が発生した際の善行によるものであった(「球陽」同年条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android