すべて 

根郷塚古墳(読み)ねごうづかこふん

日本歴史地名大系 「根郷塚古墳」の解説

根郷塚古墳
ねごうづかこふん

[現在地名]佐那河内村下 中浦

園瀬そのせ川と根郷川の合流地点の、北側山塊から南へ延びる緩やかな尾根先端に位置する。墳丘後世改変が著しく原形をほとんどとどめていないが、墳丘北側の地形からみて径一〇メートルの円墳に復原できる。真南に開口する横穴式石室を主体部としている。横穴式石室は全長三・六メートルの玄室のみを残しているようにみえるが、わずかに露出する石材を頼りにさらに二メートルの羨道部がかろうじて確認できる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 供養
すべて