デジタル大辞泉
「根釣」の意味・読み・例文・類語
ね‐づり【根釣(り)】
海底の岩につく魚を釣ること。《季 秋》「―翁海金剛をまのあたり/青畝」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ね‐づり【根釣】
- 〘 名詞 〙 ( 「ね」は海底の岩礁などの障害物の意 ) 海中の岩などの根方、割れ目にひそむ魚を釣ること。水底につく魚の多くなる晩秋が、その季節とされる。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「ほのぼのと朝飯匂ふ根釣かな〈晉子〉」(出典:俳諧・類柑子(1707)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 