格義仏教(読み)かくぎぶっきょう(その他表記)gé yì fó jiào

改訂新版 世界大百科事典 「格義仏教」の意味・わかりやすい解説

格義仏教 (かくぎぶっきょう)
gé yì fó jiào

中国における仏教受容の初期段階に,インド仏教の原典に即して直接その原義を研究するのではなく,独自の文化基盤をもつ全く異種の言語体系に変換された漢訳仏典に全面的に依拠しつつ,思想類型の異なる中国古典との類比において仏教を理解しようとするものを格義仏教という。時代的には西晋末から東晋(317-420)にかけて盛行し,老荘玄学が主流を占めた思想界の状況を反映して,老荘の〈無〉の思想によって般若経典の〈空〉の思想を解釈することが行われた。西晋末の竺法雅は豊かな中国古典の教養を活用して仏教に暗い知識人を教導し,格義仏教の端緒を開いたが,やがて原典から遊離した格義による〈空〉義研究は多くの異論を生み,道安の批判を招く結果となった。その後5世紀初頭にクマーラジーバ鳩摩羅什(くまらじゆう))によって竜樹の般若教学の体系が紹介されるに及んで,格義仏教はその歴史的使命を終えた。しかしこれ以後も,中国仏教はその本質において格義的性格をもち続けた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の格義仏教の言及

【中国哲学】より

…このように老荘を通じて理解しようとした結果,その仏教理解は老荘色の強いものとなった。これを格義仏教とよぶ。もちろん老荘と仏教との間には共通点もあるが,また本質的に異なった点も少なくない。…

※「格義仏教」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android