桃頭村(読み)ももがしらむら

日本歴史地名大系 「桃頭村」の解説

桃頭村
ももがしらむら

[現在地名]笠懸村久宮くぐう

北は志賀しが村、東は久々宇くぐう村、西は間野谷あいのや(現佐波郡赤堀町)。寛文年間(一六六一―七三)の笠懸野開発により成立した新田村。寛文一一年の岡上開拓絵図(片山家蔵)に村名がみえ、西方をシシ土手で区切られる。元禄一〇年(一六九七)の笠懸野新田絵図(同家蔵)には桃頭新田とあり、東西に走る道沿い両側に家一〇軒が描かれる。宅地はほぼ等分に地割され、屋敷・風防林・耕地・墓地が南北に並ぶ。開発以来幕府領。慶応三年(一八六七)前橋藩領となる。文政元年(一八一八)銅山あかがね街道桐原きりばら宿(現山田郡大間々町)の足尾役郷村を命ぜられ勤高一四九石八斗余(「差上証文」藤生文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android