デジタル大辞泉
「等分」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐ぶん【等分】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) ある数・量などを、二つまたはいくつかの相等しい部分に分けること。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「十二を等分して六を得るの術を」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉三)
- ② ( 形動 ) 同じ分量であること。同じ程度であること。また、そのさま。
- [初出の実例]「木火土金水の五行が等分なれぞ」(出典:史記抄(1477)七)
- 「僕の顔と母の顔を等分に見やりて」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「等分」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 