案ずるに(読み)アンズルニ

精選版 日本国語大辞典 「案ずるに」の意味・読み・例文・類語

あんずる‐に【案に・按に】

  1. 〘 連語 〙 考えてみるに。思うに。けだし。多くの場合、自分の考えをいう時、発語のように用いる。
    1. [初出の実例]「索隠は、按するに、蘇林徐広韋昭は以為二人封号なりと」(出典:史記抄(1477)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む