梆子腔(読み)ほうしこう(英語表記)Bang-zi qiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「梆子腔」の意味・わかりやすい解説

梆子腔
ほうしこう
Bang-zi qiang

中国の地方劇。一名「秦腔 (しんこう) 」。陝西省に起り一帯に流行したことから陝西 梆子といい,ナツメの木でつくった 梆子 (バンズ拍子木) を打って拍子をとりながら歌ったのでこの名が生れた。市井の物語を素材に通俗平明な歌詞と 梆子の明確な拍子からくる強烈で野性的な旋律で人気を得た。北京には清代の中葉 (1770頃) 四川省出身の名優魏長生によって伝えられたという。河北 梆子,山西 梆子,河南 梆子などをはじめ 梆子腔は各地方に広く分布し,他の曲調に多くの影響を与えた。甘粛,青海,新疆などでは演劇の主流ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の梆子腔の言及

【戯曲音楽】より

…中国の戯曲とは文学,美術,音楽,舞踊,演劇が一体となった総合芸術で,現在中国各地では400種以上の劇種が行われている。それらの劇種は通常その使用する腔調(こうちよう)(曲調)の系統上から(1)崑腔系,(2)高腔系,(3)梆子(ほうし)腔系,(4)皮黄(ひこう)腔系,(5)その他,の5系統にまとめられる。崑腔を用いた代表的な戯曲は崑曲で,明代に大成され今日でも行われている。…

※「梆子腔」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android