森伊左衛門(読み)もり いざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森伊左衛門」の解説

森伊左衛門 もり-いざえもん

1796-1886 幕末-明治時代の製糸業者。
寛政8年3月生まれ。武蔵(むさし)秩父郡(埼玉県)小鹿野名主安政の末に製糸工場設立近在子女に座繰り製糸の技術を習得させ,生糸売買で豪商となった。明治19年12月死去。91歳。本姓笠原。名は為美。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android