森岳温泉(読み)もりたけおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「森岳温泉」の意味・わかりやすい解説

森岳温泉
もりたけおんせん

秋田県北西部、山本郡三種町(みたねまち)森岳にある温泉。1952年(昭和27)石油試掘中に噴出したもので、村民が利用していたが、そのうち温泉街を形成した。歓楽的色彩が濃い。泉質硫黄(いおう)泉。付近の角助(かくすけ)堤などの沼ではジュンサイがとれ、温泉の名物となっている。JR奥羽本線森岳駅からバスの便がある。

[宮崎禮次郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「森岳温泉」の意味・わかりやすい解説

森岳温泉
もりたけおんせん

秋田県北西部,八郎潟干拓地北東にある温泉。三種町に属する。泉質は食塩泉泉温は 64℃。 1952年石油掘削中に湧出した温泉で,男鹿半島観光の中継地点になっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android