森新田村(読み)もりしんでんむら

日本歴史地名大系 「森新田村」の解説

森新田村
もりしんでんむら

[現在地名]藤岡市森新田

かぶら川が南西端であゆ川を合して西境を北流、東はなか村など、西は木部きべ(現高崎市)、北は中島なかじま村などと接する。初めは新田村、のち原地はらち新田村に、その後当名に改めたという。村内の柳沢家は中世文書数点を伝えるが、家譜によると主家の芦田氏が改易後阿久津あくつ(現高崎市)浪人、慶長一四年(一六〇九)新田を開発、翌年に代官伊奈氏の検地を受け五五〇石と取立てられ、森新田と称したという。

森新田村
もりしんでんむら

[現在地名]富士見町田端たばた

富士見町の南部田端村の南にあり、甲州道中が通じている。親村は田端村。元禄一五年(一七〇二)の信濃国十郡高附帳(「諏訪史蹟要項」境篇)には

<資料は省略されています>

とあり、享保一八年(一七三三)書上の諏方藩一村限村地図(長野県庁蔵)には、元禄一五年と同高で、家数二軒と記されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android