森本信男(読み)もりもと のぶお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森本信男」の解説

森本信男 もりもと-のぶお

1925-2010 昭和後期-平成時代の鉱物学者。
大正14年2月9日生まれ。昭和38年阪大教授,53年京大教授となる。63年大阪産業大教授。鉱物生成微細構造の関係をX線回折法電子顕微鏡分析。鉱物の固溶体形成の新機構の発見で,平成6年学士院賞。15年学士院会員。平成22年9月13日死去。85歳。長野県出身。東京帝大卒。著作に「鉱物学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む