植村振作(読み)うえむら しんさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「植村振作」の解説

植村振作 うえむら-しんさく

1936- 昭和後期-平成時代の市民運動家。
昭和11年10月29日生まれ。水田空中散布反対ネットワーク,高槻市民自主講座の代表農薬問題の研究をすすめ,その食品への影響を警告する。学校給食で使用される食器メラミン樹脂の有害性なども指摘した。熊本県出身。九大卒。著作に「家庭にひそむ農薬」「農薬毒性の事典」(いずれも共著)など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む