精選版 日本国語大辞典 「植物特許」の意味・読み・例文・類語 しょくぶつ‐とっきょ‥トクキョ【植物特許】 〘 名詞 〙 農作物の優秀な新品種、あるいは新系統などの育成の、権利の保護や普及を図る目的で定められた制度。アメリカ合衆国では特許法の第一五章にその規定があり、その他イタリア、韓国などにも同様な制度がある。日本でも昭和五三年(一九七八)種苗法を制定し、植物新品種の保護に当たっている。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例