植竹 春彦
ウエタケ ハルヒコ
- 肩書
- 元・参院議員(自民党),元・郵政相
- 生年月日
- 明治31年2月27日
- 出生地
- 東京
- 学歴
- 東京商大〔大正13年〕卒
- 経歴
- 日本大学、明治大学各講師、東邦電力勤務のあと、東野鉄道専務となり、社長、会長を歴任。昭和22年以来参院議員に5回当選。その間、運輸政務次官、自民党政調会副会長、副幹事長、34年岸内閣の郵政相、42年自民党衆参両院議員総会長などを歴任。
- 受賞
- 勲一等瑞宝章〔昭和43年〕
- 趣味
- 読書 スポーツ 園芸
- 没年月日
- 昭和63年5月20日
- 家族
- 息子=植竹 英雄(帝国造林社長) 植竹 繁雄(衆院議員)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
植竹 春彦
ウエタケ ハルヒコ
昭和期の政治家,実業家 元・参院議員(自民党);元・郵政相。
- 生年
- 明治31(1898)年2月27日
- 没年
- 昭和63(1988)年5月20日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京商大〔大正13年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和43年〕
- 経歴
- 日本大学、明治大学各講師、東邦電力勤務のあと、東野鉄道専務となり、社長、会長を歴任。昭和22年以来参院議員に5回当選。その間、運輸政務次官、自民党政調会副会長、副幹事長、34年岸内閣の郵政相、42年自民党衆参両院議員総会長などを歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
植竹春彦 うえたけ-はるひこ
1898-1988 昭和時代後期の政治家。
明治31年2月27日生まれ。栃木県の実業家植竹三右衛門の養子となり,東野鉄道社長をつぐ。昭和22年参議院議員(当選5回,自民党)。運輸政務次官,参議院運輸委員長などをへて,34年第2次岸内閣の郵政相。昭和63年5月20日死去。90歳。東京出身。東京商大(現一橋大)卒。旧姓は藤井。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
植竹 春彦 (うえたけ はるひこ)
生年月日:1898年2月27日
昭和時代の政治家;実業家。参議院議員;東野鉄道社長
1988年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 