デジタル大辞泉
「極官」の意味・読み・例文・類語
きょっ‐かん〔キヨククワン〕【極官】
1 最高の官位。ごっかん。
2 官職世襲の時代に、その家として就くことのできた最高の官位。ごっかん。
ごっ‐かん〔ゴククワン〕【極官】
1 最高の官位。きょっかん。
2 その家柄でなりうる最高の官位。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごっ‐かんゴククヮン【極官】
- 〘 名詞 〙
- ① 最高の官位。一番上の高官。きょっかん。
- [初出の実例]「あるひは極位極官をきはめて梵筵(ぼんゑむ)につらなり」(出典:撰集抄(1250頃)一)
- ② 官職世襲の時代、家格によって定められていた最高の官位。
- [初出の実例]「権中納言〈水戸御三卿〉御極官、参議〈尾州紀州〉御家督〈無レ程中納言〉同大納言の御嫡〈何れも三位なり〉」(出典:官位略記(古事類苑・官位七八))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 