概念達成(読み)がいねんたっせい(その他表記)concept attainment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「概念達成」の意味・わかりやすい解説

概念達成
がいねんたっせい
concept attainment

概念到達ともいう。 J.ブルーナー用語特定の概念についてすでに知識をもっている場合に,その概念のカテゴリーに属するかどうかを個々経験について弁別し,その概念に一致するものを選び出す学習のこと。まったく新たに特定の概念をつくりだす狭義概念形成と区別されて用いられる。たとえば,毒キノコのなんたるかをすでに知っている場合,その概念を利用して色,形などの手掛りからそれを識別する学習過程をさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む