樋口恵子(読み)ひぐち けいこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「樋口恵子」の解説

樋口恵子 ひぐち-けいこ

1932- 昭和後期-平成時代の評論家
昭和7年5月4日生まれ。時事通信社などをへて昭和46年フリーの評論家となり,福祉教育老後消費者問題など幅ひろい評論活動で知られる。女性運動にも積極的に参加。61年東京家政大教授。平成11年労働省の「女性と仕事の未来館」初代館長に就任。東京出身。東大卒。著作に「女の生き方」「私の老い構え」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android